オーダーメイド

フルオーダー

1・問い合わせ

まずは「お問い合わせフォーム」にご要望やご質問をご記入の上、お問い合わせください。
後日、弊社よりお答えさせて頂きます。迅速に対応いたしますが状況により数日かかる場合もございますのでご了承ください。 電話 [029-350-7700] や、FAX [029-350-7533] でもお受けいたします。
お気軽にお問い合わせください。

オーダー家具の注文のコツ3つ

コツその1.置きたい場所の寸法を測る
お客様が置きたい部屋のサイズを測っていただけると、ある程度の家具のサイズは予測がつきます。

コツその2.イメージを決める
とちの木ではこれまでの経験と知識からテーブル、本棚、テレビ台、食器棚等、木を用いるものであればほとんどの物を作ることができます。ですが家具を制作する場合、やはりお客様のイメージしているカタチや素材感が家具作りには必要になりますのでお客様がイメージするカタチに近い画像や手書きで簡単にでも構いませんので元となる家具のカタチがありますとよりスムーズに作成することが可能です。

コツその3.機能性をある程度絞っておく
お客様が考えるオーダーする家具に関するこだわり
 ・最低必要な機能性について
 ・このような機能もできるか?
 ・ご希望の材質

ご希望の内容が絞れているようであれば打ち合わせ前に、ピックアップ頂けますとお電話やメールでのやりとりがよりスムーズになります。この3つのコツをおさえた上でお問い合わせ頂きますとお客様がイメージしているオーダー家具に素早く近づけることができ製作時もスムーズに進行させることができます。

2・お打ち合わせ

お客様の満足を第一に、お客様と一緒に、こだわりのオーダー家具を創ります。

手作り家具の店とちの木のオーダー家具販売では、基本的にフルオーダー・セミオーダーのどちらかの製作になります。
フルオーダー家具は、現物が無い上での話し合いになりますので、お打ち合わせと相互理解が良い家具を生み出すための必須条件と考えます。 従いまして、こちらよりお伺いして直接ご要望をお聞きするか、御来店頂くかがベストです。お客様のこだわりやお好みをお聞かせください。

弊社ショールーム(どんぐりの森)には、家具の展示品や過去の製品写真、木材・塗装・仕口のサンプルなどございますので、ご参考にされて下さい。工房が隣接しておりますので、場合によっては原板を見て頂く事もございます。サイズ、材質、などにより仕様や価格が変わってきますので可能な限りの多くの情報を元に打ち合わせをいたします。お気兼ねなくご要望をお聞かせください。解り易く説明し誠意をもって対応させて頂きます。

3・ご検討

価格、デザイン、内容など総合的に十分ご検討されてください。

やはり価格が一番気になる事ですが、確かに合板を使った大量生産の既製品とは価格差があります。しかし、毎日安全で快適に気持ち良く使え、そこにあるだけで心地よく、そして愛着を持って何十年も使えるという価値を考慮したら決して高くはないと考えています。

また、家具で使用する原板(木材)は自社で丸太から製材、乾燥、まで一括管理していますので低価格で高品質な世界に1つだけの家具をお求めなら、とちの木が自信をもってご対応させていただきますので気になる点やご不明手な点がございましたらお気軽にメールやお電話にてご相談下さい。

4・ご注文

価格、デザインにご了解頂きましたら、弊社より注文受書をお送りいたしますので、それにて正式注文となります。
(その際、若干の内金を頂く場合もございます。)

5・制作

お打ち合わせで決まった材料の荒木取りという制作過程に入ります。 オーダー家具は組み立て品や完成品と違い、全てが職人による手作りの為、職人の長年の経験と磨かれた感性を駆使し、お客様に満足して頂ける様、職人が真心込めて手作りしていきます。また、ご要望があれば制作に参加することも可能です。

完成間近にご連絡差し上げて納品期日を決めます。

6・納品

納期は1ヶ月を目安に

家具のサイズや仕様、また注文状況によりご希望の納期に間に合わない場合もございますので納品までに約1~3ヶ月を1つの目安に考えて頂けたら幸いです。オーダー家具は、造りや仕様の全てに職人の腕が光ります。オーダー家具の出来上がりまで楽しみにお待ち頂けたら嬉しく思います。

とちの木での一枚板テーブルのご購入方法とポイントをご紹介します。

セミオーダー

1・一枚板を選ぶ

まずは、欲しい天板を探しましょう。樹種、大きさ、価格、使用シーンなど様々な探し方をご用意しています。

いざ一枚板を探そうと思っても、欲しい一枚板が絞り込めなかったり、外せないポイントははっきりしているけれどそれにマッチする一枚板を探すのに苦労したり。一枚板探しは結構大変な仕事ですよね。

例えばこんなお悩みはありませんか?

  • ダイニング用のテーブルが欲しいけれど、天板の種類が多くて選べない
  • イメージに合う脚をどう選んでいいかわからない
  • 長さは150cmにぴったりのダイニングテーブルにしたい
  • 売約済の商品と同じ様な商品が欲しい
  • 自分の家のインテリアに合うかどうか不安

経験豊富なスタッフが、一枚板探しに関する疑問にお答えするほか、ご要望に応じて在庫・まだサイト上で紹介していない商品からお客様にぴったりの一枚板をお探ししご提案します。

ご提案した一枚板をお買い上げにならない場合も、料金は一切掛かりません。まずはお気軽にメールもしくはお電話でお問い合わせください!(※ぴったりの一枚をご案内するため、返答に数日かかる場合がございます。)「お問い合わせ項目」で「商品についてのお問い合わせ」を選択し、「お問い合わせ内容」にご要望をご入力ください。

一枚板はすべて「一点物」の商品です。
サイトでご注文頂ける商品も、商談の状況によりお取り扱い出来ない場合もございます。
問い合わせやご注文の際に必ず在庫状況のご確認をさせて頂きます。
また、すぐにお決め頂くことが難しい場合は、一定期間のお取り置きを承っています。
(お一人様一枚まで、7日間のお取り置きになります。)

天板の仕上げに関してのご注意

天然素材の為、店内展示中にも経年変化が進んでおりサイトの写真と色合いが変わっている場合があります。
また、乾燥などにより、木口側からひび割れが生じている場合がございます。その場合には仕上げ加工の前に割れ止め等の相談をさせていただく場合がございます。(※方法によって別途加工費が掛かります。)

無垢材の特性について

一枚板は伐採後も湿気の吸放出をしているため、反りや割れが発生する場合がございます。無垢である以上その動きを完全に止めることは出来ません。ウレタン塗装で湿気の吸放出を止める方法もありますが、一枚板独特の質感や香り、手触りを感じる事が出来なってしまいます。
当店では木の風合いを最大限に活かせるように「オイル塗装」のみで仕上げております。自然のままの木味をお楽しみください。

2・塗装について確認する

テーブルとしてのご製作の場合には、仕上げ塗装が必要となります。下記塗装の内容をご確認ください。
仕上げ塗装無しのご注文も承ります。(磨き加工等の加工賃は頂戴いたします。)

オイル塗装について

当店ではリボス社アルドボスオイルを使用しています。このオイルは、植物系油脂を主原料とした安全安心の塗料です。浸透性でありながら木の呼吸を妨げない薄い塗膜を形成するため、適度な艶と撥水効果が期待出来ます。定期的に重ね塗りをする事で、長く質感を高める事が可能です。
※1:コップの輪染み等、長時間水分を拭き取らない場合は染みになります。

メリット
浸透性のオイルの為、自然の質感や感触をそのままお楽しみ頂けます。
ご自分で塗装や傷の補修、メンテナンスが行えます。
自然な経年変化や、オイルを塗り重ねていく事で、深い味わいの色味に成長していきます。
呼吸を妨げず、木への負担が少ないので、結果として木を痛めません。
デメリット
水分や熱などでシミが付くことがあります。
半年~1年に1回程度、メンテナンスオイルを塗布する必要があります。
乾燥や吸湿などで、反りや割れが入る事があります。

3・脚を選ぶ

ご希望の天板に合わせて、お好みのデザイン、形状の物をご指定下さい。
天板用の脚はダイニングテーブル用・ローテーブル用等がございます。
形状は「ㇵの字脚」「三本脚」(ダイニング・ローテーブル兼用)「幕板4本脚」「H型貫通し脚」等がございます。

ダイニングテーブル

  ハの字脚 セット価格52,000円
(標準価格:65,000円)

三本脚

三本脚 セット価格44,000円
(標準価格:55,000円)
※ダイニング・ローテーブル兼用

幕板4本脚

  幕板4本脚 セット価格44,000円
(標準価格:55,000円)

H型貫通し脚

H型貫通し脚 セット価格52,000円
(標準価格:65,000円)

ローテーブル

ㇵの字脚

  ハの字脚 セット価格32,000円
(標準価格:40,000円)

幕板4本脚 セット価格42,000円
(標準価格:52,000円)

H型貫通し脚

  H型貫通し脚 セット価格43,000円
(標準価格:53,000円)

4・ご注文

欲しい商品や加工について決まりましたら、「ご注文フォーム」よりお申し込みください。ご注文前のご相談も承っております。「商品番号」を確認してからお問い合わせください。